お知らせ
-
大人向けの教室を新たに開設しました
子育て世代の方からご年配の方まで、知人や親御さんから「通いたいけど時間がとれない(教室のお稽古日時は都合が悪い)」「段級位の取得はいらないけど習いたい」「自分(子ども)の名前だけは綺麗に書けるようになりたい」こんなお声を […] -
かきぞめ教室を行います
2024年1月5日(日)に、かきぞめ教室を行います! 去年に引き続き、2回目の開催になります😌 ぜひご参加ください😊 -
日本習字アンバサダーに登録&任命証をいただきました
日本習字アンバサダーに登録し、任命証をいただきました✨これからも教室の様子や、書の発信に努めていきます😊 -
書きぞめ教室を開催、南信州新聞に掲載されました
1月5日に行った書きぞめ教室🍀午後、取材に来ていただき、12日付の南信州に掲載されました📰お忙しい中ありがとうございました✨また、あらためて今回参加してくれた皆さん、ありがとうございました😊
Worries
字に関する、こんなお悩みはありませんか?
- 字が汚い
- クセ字、丸文字を直したい
- 自分の書いた字が読めない
- 子供の字をキレイに書けるようにしてあげたい
- 落ち着いて字が書けない
- 書いた字を人に見られるのが恥ずかしい
- キレイな字を書けるようになりたい

どうにかしたいけれど、
ついついそのままで、字の悩みは解決されないまま…
「日常の字が綺麗に書けるようになる書道」
をはじめませんか?
当教室では「日本習字」の指導方法を採用しています。
日本習字は、全国で約30万人が学ぶ、国内最大クラスの書道団体です。 大切にしていることは、正しく美しい文字を、楽しく学ぶこと。
晴虹書道教室は、そんな日本習字の漢字部で最高段位八段を取得した講師が指導を行う書道教室です。

Profile
講師について
小学3年生から高校3年生まで日本習字の書道教室に通いました。
中学生の頃から、将来は習字の先生になるという夢を抱き、高校では3年間書道部に所属。高校卒業後、滋賀県にある淡海書道文化専門学校へ進学し、書友と切磋琢磨しながら多くの書に触れ、充実した2年間を過ごしました。
卒業後、京都府にある日本習字の検定係に配属され、8年間書道漬けの日々を送りました。
地元に帰り、松川町教育委員会の学校教育係で8年間行政に携わる中、夢である習字教室実現のため、2020年に教室を開設。
生徒一人ひとりに寄り添い、一緒に成長していけるよう日々精進していきます。

Instagram
インスタグラム
このような方におすすめです
【大人】
・一瞬で目を奪われる、印刷のような整った字を書きたい方
・たった1秒で目を引く手書き履歴書で、内定をもらいたい方
・子育てが落ち着き、週たった1時間自分のために時間を費やしたい方
・人前で字を書くことに自信が持てない方
【子供】
・学校の授業45分間、落ち着いて集中できるようになりたい子
・字が綺麗になって、クラスメイトと差をつけたい子

このような方はお断りします
・親の「習わせたい」という気持ちと、本人の「習いたい」という気持ちにあまりにも差がありすぎる方
・年会費や月謝等いただくにあたり、金銭面でだらしがない方
・無断欠席する方
・騒いだり走ったり、他の生徒さんに迷惑をかける方
・聞く耳を持たない方

まずは無料体験にお越しください
入会をご検討されている方で、晴虹書道教室の授業内容が気になる方は、ぜひ無料体験にご参加ください。
年少さんから大人まで、手ぶらでお越しいただけます。
年少さんから大人まで、手ぶらでお越しいただけます。
Information
筆耕依頼受付中
表彰状や賞状の名入れ、看板や命名書などの揮毫も承っております。